陸上未経験のサブスリー挑戦

川内優輝選手の走りに感動して、2018年1月よりマラソンの練習を始めました。マラソン3:04(2020勝田)

足攣り対策

f:id:hachirun:20201215203627j:image

 

日曜のレースは、25キロで足を攣って終了。

その1ヶ月前のハーフは19キロ地点。

そのさらに1ヶ月前のポイント練習では、12キロ地点。

 

徐々に足攣りポイントが伸びてきましたので、1月24日のレースまでに37キロ地点まで伸ばすことができれば、サブスリーはできそうです。

 

 

 

残り1ヶ月で、できるだけの対策をしようと、早速お金使いました。

 

 

脚が攣るのは、体内の成分(イオン等)バランスの崩れと、筋力不足っぽいです。

あと、精神的な点もあると考えています。

今年1月の勝田マラソンで初めて足攣りを経験してから、毎回攣っていますので。

 

 

まずはマグネシウムスポーツローション。

練習の30キロペース走前に塗って、攣らないというイメージを刷り込み、本番前も塗って挑む。

本当はレース中も携帯して、攣ったら塗ろうと思っていたのですが、届いたら思ったより大きくて、悩みます。

 

 

次はマグネシウムサプリメント

マツラン萩さんがオススメしていた、ビタミンDが入っているこれを買いました。

 

 

レース中の補給はマグオンに。

15、25、35キロの3回摂る予定です。

 

 

10、20、30キロ地点では、今回BCCA取って攣ったのでHolos小谷さんオススメの濃い経口補水パウダーを摂ります。勝田はこれで37キロ地点で攣りましたが。

 

ハーフと35キロ過ぎには、カフェインとしてエスタロンモカも摂れば、これ以上レース中にやれることは無いかなと。ただ、忙しくて疲れそうです。

 

 

【練習】

 

こないだのレースのピッチは173、ストライドが131cmでした。

攣るとピッチ168以上は無理でした。

 

初マラソンからずっと、マラソン(攣らない場合)はピッチ176くらいです。

ずっと180を目指してきましたが、1ヶ月でピッチを増やすのは難しいです。

攣って168以下に落ちた場合でもタイムを伸ばすにはストライドでのアプローチしか無いです。

走る練習より、筋トレとドリルがキーになると思います。

 

 

走る練習は週3回に増やします。

 

水曜日に10キロくらいの閾値走か15キロの3段ビルド。

土曜日にキロ7分くらいのLSDで90分以上。毛細血管を発達させるのと、このくらいの遅さだと、1歩1歩筋力を使うようなので、筋力トレとして。

日曜日はメインのペース走。土曜とのセット練に。30キロはこなしたいです。

3時間ジョグでは強度が低くて、1ヶ月では脚が作りきれないと判断しました。

 

 

走らない4日は、基本的にはお散歩で、火曜にはバイクでタバタを行います。できれば金曜も。

 

散歩中にはスキップ・Aスキップに加えて、バウンディングなど筋肉に負荷がかかるプライオメトリックも取り入れて、筋トレ代わりに強化します。Bスキップはやったことないので、取り入れると伸び代があるかもしれません。

 

最近の為末大学の練習強度に関する動画と、雑誌とのコラボ動画が参考になりました。

 

 

体感トレーニングは面倒なのでやりたく無いですが、タバタの後だけは習慣化してやれているので、何とか週2回はやりたいです。

 

 

 

ラソンやらない人から見たら、何でこんなことするのか意味わからないなと、ふと思いました。

 

 

これが「わかるー!」という人友達になりたいです。

 

こんなことに夢中な人が沢山集まるマラソン大会って、最高ですね。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村