陸上未経験のサブスリー挑戦

川内優輝選手の走りに感動して、2018年1月よりマラソンの練習を始めました。マラソン3:04(2020勝田)

インターバルのレストの長さとタイム比較

f:id:hachirun:20200426163257j:image

 

 

f:id:hachirun:20200426131017j:image

 

4月25日のインターバルはレスト多め(設定は無く、呼吸が整い走れる準備ができるまで)で行ないました。7本の平均疾走時間は3:39、レストは1:41で1セット5:20

 

f:id:hachirun:20200426131602j:image

先週4月18日のインターバルはレスト少なめで行ないました。

7本の平均疾走時間は3:51、レストは1:03で1セット4:54

 

レスト多めだと、心臓が鍛えられている感じがしますが、疾走時間とレストを合わせた合計時間が、レスト少なめより26秒も遅いので、いくら疾走時間の平均が12秒早くなったとしても、vo2maxが刺激される合計時間は、レスト少なめの方が大きく、走力が上がりそうな気がします。

疾走時間頑張るはキツくて、頑張ったのに1セットの時間は長くなるし、気が重くなります。

レスト少なめの方が、「今日はインターバルだ♪」という感じで出走できるので、私には川内式が合っていると感じます。

 

25日のインターバルで、骨ストレッチの松井式飛脚走りを試して、気がついたことがありました。

 

飛脚のように荷物を持つ感じで、手を肩の辺りに固定して少し走ったら、体の前面が一直線に並び、上半身がひとつの塊として使える気がしました。

ケニア人女性ランナーで多く見られる、腕を抱えて走る感覚に近いのでは無いかと思います。

 

少し走って荷物持ちポーズをやめても、その感覚が残っていて、腕を後ろに振りすぎる癖が少し直り、前へ前へ進めました。また、肘の位置が上に来ることで、肺が開き、呼吸が楽になった気がしました。

 

腕振りの無駄が無くなったのか、ピッチも通常インターバルでも186位が多い中、190以上は出ていたので、ケニア式腕抱えフォームが私には良さそうです。

そんな感覚のままみやすのんき氏の「フォームの基本」を読み返すと、新しい発見がありました。

飛脚ポーズは、「そんなの、恥ずかしいからやりたく無いな」と、今まで試していなかったのですが、やっぱり新しいことは何でも、一度は試してみるべきです。

私より何倍も陸上のことを考えている人で、さらに本まで出版したとなると、なんらかの価値があるに違いないです。すぐに違いを感じられるかどうかで、人によって絶賛、酷評がはっきり分かれてしまうので、レビューは参考にならないかなと思いました。

こちらが、飛脚走りも載っている骨ストレッチ本です。

今までで一番読み返していて、ルナサンダル好きな人にはオススメです。

4月13–18日のポイント練習

 

f:id:hachirun:20200419171121j:image

f:id:hachirun:20200419171125j:image

f:id:hachirun:20200419175624j:image

水曜日は閾値走5キロ×2本を行ないました。

コロナ前の水曜日日中は20人くらいしかいない大宮第三公園ですが、今週は300人以上はいたと思います。それでも公園が広いので、密集した感じではありませんが、他の普通の公園は、子供を連れていくのを躊躇するくらい、たくさんいます。withコロナのレジャーは公園とランニングですね。

だいぶターサーがくたびれてきたのですが、1000円だって無駄なものは買いたく無いという心境になったので、もう少し頑張ってもらい、どうせ早くても2021年の12月くらいにしか、マラソン大会は開催されないでしょうから、N%もポイント練習用シューズにするかもしれません。

f:id:hachirun:20200419171144j:image

土曜日は1000バル7本。先週5本しか出来ず、キツくてイヤになったので、走り終わった後も、走りたいと思う速さ、閾値走に近い感じで行ないました。

レスト200をようやく60秒位でまとめられるようになりました。

 

次の大会は2022年の勝田マラソンになりそうなので、怪我せず、走ることを嫌いにならず、毎日走りたいとという気持ちを持て、かつ、レベルアップできるように、楽しんでいきたいと思います。

 

 

 

コロナ後の新しいマラソン大会の形



今週の水曜日は閾値走二本を行いました。
あまり調子悪い感じではなかったのですが、全体的に遅かったです。

土曜日は雨だったため、日曜日にインターバルを行いました。
1000×7の予定でしたが、辛くて5本しかできませんでした。
1本目が早かったからかもしれませんが、今週は金曜日のジョグ以外は調子悪かったです。
アレだったとしたら、追い込む練習はしないほうが絶対にいいですね。


コロナでの変化は、100年に1度くらいかもしれないのに、自分がこの瞬間に立ち会えるなんて。
ぬるま湯でなんとなく仕事していたこの5年間にはない、スリリングで興奮する毎日です。

ビジネスを今すぐ変えなければ、すぐに淘汰される。


水戸漫遊マラソンも中止になり、つくばマラソンも中止でしょう。
もう、マラソン大会の形は変わるしか無くて、オンライン化が進むでしょう。
ウェーブ形式では限界があるので、どこかの場所を一週間くらい借り上げて周回コースを作り、人工密度を下げて常に一週間、誰かが走っている状況にするとか。

そうなると、過疎の進んだ田舎の町こそ、マラソンでチャンスあるかも。
ランナーは大会があってこそ努力できるもので、田舎であろうが行くでしょう。
ランナーがコロナのない街にウィルスを運ぶリスクはありますが、それを考慮した大会設計をすれば、宿泊(キャンプ)や食べ物など、町おこしにはすごく魅力的だと思います。
地元は会津なので、冬は雪で無理だけど、秋ならできる。
千葉とか静岡とかだったら冬でもできるし、アクセスもいい。

今後の私たちの生活は、出現するウィルスと一緒生きることが前提なので、今までの大会の形では成り立たちません。
早く忘れて、いかに世間から納得してもらえる形で大会を開催できるか。
関係各者の皆様の努力を、陰ながら応援しています。
大会に参加させてもらえるならば、それまでの積み重ねが、より深いストーリーとなって、多くのランナーが今までにないほど感動するはずです。

コロナで大変な今だからこそ、大会に参加できるという希望が、多くのランナーの活力になるので、頑張ってください!!


と、他力本願になるより、高精度のGPSとランニングチップさえあれば、場所を選ばす個人マラソン大会(一人はキツいので、走力が近い人10人くらいの)開けるのでは?
公認でなくても走りたいですし、場所と走力マッチングなどのシステムさえ確立してしまえば、もっとマラソン大会が身近になるはず。
今コロナでランニングする人が増える中、新しいビジネスチャンスが生まれているので、好きを仕事にする、もう二度とない瞬間かも。

さいたま国際マラソンで、親子マラソンの楽しさを知ったので、フルマラソン以外にもニーズの方が高いと思います。
いつもガラガラの広い公園に行ったのですが、嫌がらせのように沢山の人がいる異常な光景を見て、親子マラソンこそ、これからのレクリエーションな主力になる可能性があると感じました。
走るより、自由なスポーツ無いです。

全国ランキングとか、年齢だけでなく、細かいランキングやトロフィーとかでやる気出たり、ゲームみたいにオンライン対戦したり、リレーも盛り上るだろうし、友達いなくても、公園に行ってマッチングすればすぐに5キロの大会できたりすると、練習の強度が上がって強くなれるかも。むしろ大会ではなくて、毎週のポイント練習だったり、日々のジョグをオンラインでつないで、会話できたりが楽しいとなると、これはVRの方が良くて、目の前にライバルが写って、呼吸まで聞こえたら面白い。これだと、ランニングマシンが一番相性いい。

換気の良い個室にランニングマシンとVRがあって、みんなで1000バル!マラソン大会も観客とか再現できて、エイドは事前に用意しておいたら盛り上るかもだけど、やっぱり大会は外を走りたいな。

こんなアイデアはみんな考えていると思いますが
、やってみたくなりました。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

コロナでゲームチェンジは突然に



ゲームチェンジは突然行われました。


リモートワーク、zoom会議、
オンラインフィットネスに、オンライン飲み会

多くの飲食店が困窮する中、ドミノピザは大量求人

自粛と緊急事態宣言で物理的な移動は減り、Netflixトラフィックは爆増する。


マスクはデフォルトでファッションになりつつあり、シャネルがマスクを発表する中、無駄なものには1000円だって使いたく無いけど、ニューズピックスやオンライサロン、書籍やYouTubeで情報集めに惜しげもなく、秒でクレジットカードを切る自分がいる。


鈍感な私でも、コンビニやスーパーでマスクしないおじさんが1mくらいに寄ってくると、怖いしイラッとします。


もう、マラソン大会のスタート前の混雑で、飛沫感染の恐怖を感じない人は少ないかもしれません。

給水やエイドの食べ物も心配になり、ゴール後にハアハアしている人には近づきたくない。

レース後の銭湯やサウナはヤバイし、混み合う居酒屋で打ち上げなんてできないかもしれない。
レース後の弱った体には危険すぎるので。




もう、人々のマインドが変わって、行動様式もかわった今、コロナ前の産業・サービスのままでは、半年も持たず、淘汰されてしまう。


中小零細ビジネスのプレイヤーは7-8割、マラソン大会に出るランナーも、3割は減ると思っています。


私のビジネスも、必要不可欠なものではないので、3月末より90%は減ってしまいました。
今変われなければ、残れません。


ラソン大会はほぼ100%中止されています。
今年中の開催はまず無い中、モチベーションを保てなければ、辞めてしまうと思います。



なんて面白い局面になったのだと、今を楽しんでいる自分がいます。
楽天的なので、自分は変われて、残るビジネスの2割になるのだと思っているのでしょう。

ポイント練習の楽しも増えました。
こんな時だからこそ、余計に無心になって自分の体と向き合える、ランニングの素晴らしさを感じています。
2年後に、川内優輝さんと同じレースで、スタート1キロだけ一緒に走れるレベルになれると思っているのでしょう。



そんな日曜日のポイント練習は、1000バル7本、レスト200を70秒(実際は75くらいかかってましたが)

フォームが崩れるほどほ無理せず、膝のタメとレストで休み過ぎない事をテーマに走りました。


ラスト2本、3.45で耐えられればサブスリー が見えてくるのですが、レストを90秒くらい取らないと、まだできないです。


インターバルを、出し過ぎず、レストは短めに方式にしたら、以前のガッツリとレストで休んで、疾走頑張る方式よりも、膝が痛むことなくなり、怪我しにくくなったと実感しています。

全力は坂ダッシュにして、岩本さんオススメのジャンピングランジをつなぎの日にたまに行うようになったのも、怪我防止につながっているのかなと思います。


来年の勝田は走りたいけど、開催は無理かなー


たぶん、今はコロちゃんショックの30%と、入り口付近。

まだまだ世界は変わっていく中、散りゆく桜を踏みつつ、明日もジョグをしながら、仕事と体の動き半々の割合で、考えていきたいと思います。



もう、コロナ前には戻れないけど、
これから続くコロナ後の世界、
変わり目の一番大事な今、
擦り減った相棒のターサーと、
楽しんでいきます。


本当、自分には走ることがあって、救われます。




よろしければポチっと。
嬉しくて励みになります

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

3月の走行距離

明日は休みにしたいと思って、芝と土の不整地半分、舗装路半分で、私にはちょと長めの、90分ジョグを行いました。

ピッチは168と遅い遅い。
本格的に走り始めたばかりの2年前と変わってません。
180とか190で走れる人が羨ましい!!


3月も故障することなく走れて、合計350.1キロでした。

可もなく不可もなくなので、特筆すべきことはありませんので、最近面白かったものを。


コロナでいらない社員はクビになり、中小零細企業はどんどん潰れ、自殺が増える。

https://m.youtube.com/watch?v=wAHl_mZGMl0

https://m.youtube.com/watch?v=jrsb8-IyxT4

自営業者としての実感としては、数ヶ月の問題ではなくて、2年は続きそうだなと。


こんな時、考えられる人は残れますし、ビジネスチャンスはたくさんあるので、思考停止をする暇はありません。停止したらすぐに淘汰されて、ビジネスという面白いゲームが終わってしまいます。


珍しく、ここ一カ月は30冊くらいビジネス書を読んで、仕事中はYouTube聞きっぱなしという感じです。


私は、絵を描けるようになりたい(特に浮世絵という現時点を描く風俗画)と思ったのと、練習の記録を残しながら、知り合いができればいいなと思いブログを始めました。


自分がAIに勝って仕事にできるのは、おじさんから足が早くなって、自分の絵が描けるという、数少ない特定の人だげに深く届く、身体的な表現だけかなと思っています。
その能力を上げるには、ブログを続けるのが最良だと考えて、絵をアップする日は時間がかかるので、半分イヤイヤ続けています(笑)


というのもあって、この

世界観をつくる 「感性×知性」の仕事術

という、デザイン要素があるビジネス書が面白かったです。



会社、商品、人などの世界観を、ストーリーを、問題提起できるくらい考えて、それを伝えるデザインや言葉という、感性の精度を、上げに上げていかないと、コロナ時代は生き残れないなと、震えました。

ワクワクして。

ココシャネルやスタバの話しや、丸井のバイヤーが買い占めるに至った瞬間、頭に浮かんだイメージの辺りが面白かったです。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

10キロPB更新!!


昨日、さいたまもかなり雪が降り、子供たちには嬉しい1日となりました。
べちゃべちゃになっていない雪を集めて、雪だるまを作って楽しみました。

私は豪雪地域の会津出身ですが、あまり雪だるまについての記憶がありません。ただ、かまくらの思い出はかなり残っているので、まだ子供が小さいここ数年のうちに、かまくらを作ってあげたいなと思います。
スタッドレスタイヤさえ買えれば、冬に会津帰省ができるのですが、年数回で交換費用など数十万円は払えません(>_<)


昨日ポイント練習でハーフ走をする予定だったのですが、雪でできず、今日にずらして10キロ走を行いました。
早朝からハーフ実施できるほどやる気力はないので、あまりやらないメニューを。

今までのベストが40.23だったので、36秒更新できました。
今朝は3°と涼しかったのが要因だと思います。

最後の200メートルくらいで雑音が消えて、足音と呼吸のみの世界になり、改めてランニングは音のスポーツなのだなと感じました。
最初から、心地よいタイミングで、心地よい音を、身体が嬉しくて、もっと走りたいと思えるように奏でていければ、楽しくランニングが続けられ、もっと速く走れる気がします。

藤原商会、藤原さんの
「シューズは楽器」
を忘れないようにしたいです。


それにしても、あんなに一生懸命に足を回しているつもりでも、ピッチ175なので、せめて180、できれば185まで上げたいです。

ジョグで頑張って180にすると、4分半切ってしまい疲労抜きにならなです。スマホ持ち歩いて走ると、バランス悪くなりそうで、最近メトロノームランをやってなかったのですが、再開して、地道に上げていきます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

三段ビルド → 少しだけビルド

f:id:hachirun:20200327215316j:image

 

 

普段は中2-3日空けて行っているポイント練習を、中1日で行ないました。

f:id:hachirun:20200326205752j:image

三段ビルドで、1−5(4.24)、6−10(4.12)、11−15(4.05)くらいにならないかなと、体感で走りました。

風が強くて、向い風はラップががくんと落ちていました。

 

岩本式だと11−15は3.54設定ですが、今の私では、5キロTTでしか出せそうにないので、4.05としました。

設定には届きませんし、ちょっとビルドアップしたくらいの練習でしたが、最後の5キロで、新しい感覚がありました。

 

 

頑張る走りになると、腰が少し張って、痛くはないのですが、少し違和感が出ます。

いつもなので、「そういうもの」と捉え、気にしていなかったのですが、少し考えてみると、それは身体に無理を強いている証拠です。

それに気が付き、腰の角度を走りながら色々と探りました。

へっぴり腰といいますか、反り腰になっていて、腹筋が張り、体幹が使えていない状況なのだと思います。

 

 

今日届いた、Holos通信に反り腰についての記事があり、動画もあったの、参考になりました。

https://youtu.be/yD4Vhx8Wt7M

 

腰を丸めると、姿勢が悪いという気がして、椅子に座っている時はどうしても反り腰を意識してしまいます。

普段の姿勢から意識すると、走りが変わりそうです。

 

 

ビルドアップ中に良かったイメージは、ストレッチポールや抱き枕など、細長い筒(長さは胸から胴体を少しはみ出るくらい)を抱いて倒れ込むように走るというものでした。

そうすると、腰が軽くなる角度があり、明かに腰の負担が減りました。

膝にも余裕が出ました。

 

また、前回の記事を書く際に谷口さんの動画を見て「私の重心も、怪我のしにくい左側に寄っているのではないか?」と思ったので、走りながら体の中心の意識を、左にずらしたり、右にずらしたりと色々と試しました。

 

いつも意識している胸の中心よりも、3cmくらい左側で、乳首と鎖骨の間くらいの高さの部分を意識すると、気持ちよく走れました。

そこが現時点での私の中心なのかもしれません。

とりあえず、気持ちよく走れる場所を毎回探すことにします。

 

 

さて、4月11日まで2週間。

 

徐々に練習量を減らします。

ただ、本命レースというよりは、42キロのペース走という位置付けで、かなり良いポイント練習になればという気持ちなので、あんまりガチガチに「ピーク合わせるぞ!!」という感じではありません。

どう頑張っても、現時点でサブスリーは無理なので、初のネガディブスプリットを目指します。

 

体重が現時点で60−60.5キロあるので、58キロくらいまで絞りたいのですが、最近なかなか落ちません(身長は177です)

 

こんなに走っていて、暴食もしていないし、お酒もほとんど飲まないのに・・・

どうやって減らせばいいのか(-_-;)

 

 

ただ、確信できるダイエットがあるのです。

 

明日からナッツダイエットします!

(ナッツを食べないという、ほとんどの人に応用できないダイエットです(笑))